今失業保険をもらっています。認定で180日でしたがハローワークより℡突然企業の誤りで90日になったと言われました。それは同じ会社でアルバイトしていた人がいて受給延長ができないと言われて、
私と同じアルバイトなのにおかしいのではとハローワークの担当に言って会社に問い合わせたら、その会社の担当の人の誤りで私の方の離職理由を間違えていたのでそうなりますという事でした。短期のアルバイトだったのでうすが、急にそんなこと言われても困ると抵抗したのですが、聞いてもらえません。90日だともう終わりなんです。納得いかず悩んで眠れません。仕方のない事なのでしょうか?どうか教えて下さい。
私と同じアルバイトなのにおかしいのではとハローワークの担当に言って会社に問い合わせたら、その会社の担当の人の誤りで私の方の離職理由を間違えていたのでそうなりますという事でした。短期のアルバイトだったのでうすが、急にそんなこと言われても困ると抵抗したのですが、聞いてもらえません。90日だともう終わりなんです。納得いかず悩んで眠れません。仕方のない事なのでしょうか?どうか教えて下さい。
難しいですね。一度無料相談所に相談するとよいです。
ちなみに、ほかの方法で生活給付金を受けるなどはありますよ。
ちなみに、ほかの方法で生活給付金を受けるなどはありますよ。
初めまして、別の方の質問に答えていて分かりやすかったのでリクエストさせていただきました。
お手数お掛けいたしますが、お教えいただきたいと思います。お願いいたします。
失業保険の支給額・減額についてです。
離職時賃金日額
基本手当日額
1日のバイト時間・時給
の3点については、雇用保険受給資格者証を見て照らし合わせたのですが・・・
控除額 がいまいちわかりません(><)
以下の回答をなさった時の質問者様は1,289円とご自身で分かっていたようなのですが・・・
一律ではないみたいで計算方法がわかりません(><)
以下コピー.
支給額の計算
合計額=(収入の1日分の相当額-1289円)+基本手当日額
合計額>賃金日額?80%の場合は
その超える額を基本手当日額から控除した額に収入の基礎となった日数を乗じて得た額支給です。
超える額は、合計額-賃金日額80%=1357円が減額。。。
基本手当の日額から1357円を引いた額が支給。。。となります。
と書いてございました。
私もこの式に当てはめて計算したいと思っております。
お手数おかけしますが、お時間ある時で構いませんので教えてください(><)
計算するにあたって、わからないといけない金額などがありましたらお教えくださいませ。
追記にて記載させていただきます。
よろしくお願いいたします。
お手数お掛けいたしますが、お教えいただきたいと思います。お願いいたします。
失業保険の支給額・減額についてです。
離職時賃金日額
基本手当日額
1日のバイト時間・時給
の3点については、雇用保険受給資格者証を見て照らし合わせたのですが・・・
控除額 がいまいちわかりません(><)
以下の回答をなさった時の質問者様は1,289円とご自身で分かっていたようなのですが・・・
一律ではないみたいで計算方法がわかりません(><)
以下コピー.
支給額の計算
合計額=(収入の1日分の相当額-1289円)+基本手当日額
合計額>賃金日額?80%の場合は
その超える額を基本手当日額から控除した額に収入の基礎となった日数を乗じて得た額支給です。
超える額は、合計額-賃金日額80%=1357円が減額。。。
基本手当の日額から1357円を引いた額が支給。。。となります。
と書いてございました。
私もこの式に当てはめて計算したいと思っております。
お手数おかけしますが、お時間ある時で構いませんので教えてください(><)
計算するにあたって、わからないといけない金額などがありましたらお教えくださいませ。
追記にて記載させていただきます。
よろしくお願いいたします。
>以下の回答をなさった時の質問者様は1,289円とご自身で分かっていたようなのですが・・・
>一律ではないみたいで計算方法がわかりません(><)
何を聞きたいのかがわかりません。
上記の計算は、求職者給付の基本手当の受給期間にたいして、
就労した場合で賃金等の収入を得た時の基本手当の減額式です。。。
1289円は、この8月1日より変更された金額です。7月31日前までの金額は異なります。
よって、今までの入金された金額が、すべてこの数字で計算されているとは限りません。。
失業期間がいつからいつで、基本手当の受給期間がいつからいつで、減額対象となる日はいつからいつの分で何日あるのか、、、全部違ってきます。。7月~8月の収入であれば、月をまたいでいます。
7月分は、変更前の金額で、8月からは変更後の金額で計算されます。。
もう一度、ご確認を。。。。
控除額はAさんは1289円で、、、Bさんは1300円でということはありません。法律で定められた金額ですですが、毎年8月に変更されます。
>一律ではないみたいで計算方法がわかりません(><)
何を聞きたいのかがわかりません。
上記の計算は、求職者給付の基本手当の受給期間にたいして、
就労した場合で賃金等の収入を得た時の基本手当の減額式です。。。
1289円は、この8月1日より変更された金額です。7月31日前までの金額は異なります。
よって、今までの入金された金額が、すべてこの数字で計算されているとは限りません。。
失業期間がいつからいつで、基本手当の受給期間がいつからいつで、減額対象となる日はいつからいつの分で何日あるのか、、、全部違ってきます。。7月~8月の収入であれば、月をまたいでいます。
7月分は、変更前の金額で、8月からは変更後の金額で計算されます。。
もう一度、ご確認を。。。。
控除額はAさんは1289円で、、、Bさんは1300円でということはありません。法律で定められた金額ですですが、毎年8月に変更されます。
雇用保険・5ヶ月の短期間勤務の場合、失業保険もらえるか?
・雇用保険について
5ヶ月の短期間仕事の場合は、失業保険がもらえますか?
※契約期間5ヶ月
もらえる日数は90日でしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
・雇用保険について
5ヶ月の短期間仕事の場合は、失業保険がもらえますか?
※契約期間5ヶ月
もらえる日数は90日でしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
今の職に就く前の一年以内に雇用保険に加入していて、途中で失業給付を受けていなければ、受給可能かも知れません。
前回の加入期間と通算して1年以上になるか、通算して半年以上になり今回会社の都合で離職する場合。
今回の職で初めて5ヶ月間雇用保険に加入したのでは、会社の都合で離職であっても失業給付は受給できません。
前回の加入期間と通算して1年以上になるか、通算して半年以上になり今回会社の都合で離職する場合。
今回の職で初めて5ヶ月間雇用保険に加入したのでは、会社の都合で離職であっても失業給付は受給できません。
借金について質問させて頂きます
当方はFXを趣味程度で約二年やってました。
昨年の11月に何を思ったのか
本腰を入れようと決意。
当時働いていた会社の社長からの投資(借入ではない)
1000万円で取引していたところ
最初わ好調だったものの
2月中旬に大失敗をしてしまい
約800万円の負債を作ってしまいました。
当然社長はブチギレ
車を売れ
貯金を崩せ
と言われるがままに事を進め
資産という資産は
ほとんどなくなりましたが
負債が600万円に減りました。
それでもやはり社長の怒りは収まらず
マイカーローンを組めと言われました。
働いていた会社が
車関係の仕事だったので
架空の見積書で
簡単に審査通りました。
それで約300万円のローンを組み、
残る負債は約300万
当方は立場的に結構上だったので
下からの視線も痛く
車も貯金もなくし
毎日職場でおびえるのに疲れ
先月退職し現在はホストクラブで働きながら
来月から失業保険をもらうつもりです。
残る負債については
社長が審査の通りやすい
金融機関を探している最中で
見つかり次第また組まされるのでしょう
幸いにも中型免許を持っており
以前求人を見たところ
再就職の心配はなさそうでした
22歳にして
このような多額の負債を抱えてしまい
長期間病みました
1年真剣に交際している恋人に相談したところ
一緒に頑張ろう、お金は関係ないと優しい言葉をもらいました
当方は彼女との結婚を真剣に考えていましたが
自分の現状を冷静に見つめると
彼女を幸せにできるはずがないと見極め
何度も別れを告げましたが
彼女の意志は全く動じませんでした。
正直マイカーローンの返済だけでも辛いです
他にローンが組めるとこが見つかったとしても
多くて100万程度でしょう
組めたと仮定し
どーしようもなくなった
残り200万の負債を
どのように返済していいかわかりません
社長の性格上、
何年も待てるような気の長い人間ではないです。
自己破産や
負債からの逃亡が頭をよぎってなりません
どなたか今現在の私に
適切なアドバイスをよろしくお願いします
当方はFXを趣味程度で約二年やってました。
昨年の11月に何を思ったのか
本腰を入れようと決意。
当時働いていた会社の社長からの投資(借入ではない)
1000万円で取引していたところ
最初わ好調だったものの
2月中旬に大失敗をしてしまい
約800万円の負債を作ってしまいました。
当然社長はブチギレ
車を売れ
貯金を崩せ
と言われるがままに事を進め
資産という資産は
ほとんどなくなりましたが
負債が600万円に減りました。
それでもやはり社長の怒りは収まらず
マイカーローンを組めと言われました。
働いていた会社が
車関係の仕事だったので
架空の見積書で
簡単に審査通りました。
それで約300万円のローンを組み、
残る負債は約300万
当方は立場的に結構上だったので
下からの視線も痛く
車も貯金もなくし
毎日職場でおびえるのに疲れ
先月退職し現在はホストクラブで働きながら
来月から失業保険をもらうつもりです。
残る負債については
社長が審査の通りやすい
金融機関を探している最中で
見つかり次第また組まされるのでしょう
幸いにも中型免許を持っており
以前求人を見たところ
再就職の心配はなさそうでした
22歳にして
このような多額の負債を抱えてしまい
長期間病みました
1年真剣に交際している恋人に相談したところ
一緒に頑張ろう、お金は関係ないと優しい言葉をもらいました
当方は彼女との結婚を真剣に考えていましたが
自分の現状を冷静に見つめると
彼女を幸せにできるはずがないと見極め
何度も別れを告げましたが
彼女の意志は全く動じませんでした。
正直マイカーローンの返済だけでも辛いです
他にローンが組めるとこが見つかったとしても
多くて100万程度でしょう
組めたと仮定し
どーしようもなくなった
残り200万の負債を
どのように返済していいかわかりません
社長の性格上、
何年も待てるような気の長い人間ではないです。
自己破産や
負債からの逃亡が頭をよぎってなりません
どなたか今現在の私に
適切なアドバイスをよろしくお願いします
借入でないんだよね?
投資なんてリスクあって当たり前なのに、損した分を返せっていうのも、何か違う気がするんだけど…
法的にキチンと判断してもらったほうがいいよ。
法テラスなら、予約が必要だけど、相談は無料だし、自己破産以外にも任意整理だったり、いろいろ方法がありますよ。
他の方が言うように、弁護士さんに相談してみてください。
ホストやってるなら、お店と契約してる弁護士がいるはずですから、内勤や代表に聞いてみてもいいかも。
投資なんてリスクあって当たり前なのに、損した分を返せっていうのも、何か違う気がするんだけど…
法的にキチンと判断してもらったほうがいいよ。
法テラスなら、予約が必要だけど、相談は無料だし、自己破産以外にも任意整理だったり、いろいろ方法がありますよ。
他の方が言うように、弁護士さんに相談してみてください。
ホストやってるなら、お店と契約してる弁護士がいるはずですから、内勤や代表に聞いてみてもいいかも。
関連する情報